本気で自然エネルギー!

  • 11 年前
BS世界のドキュメンタリー 2013.7.29.

アメリカの公共放送局が放送した持続可能エネルギーの具体策を紹介するシリーズの1本。再生可能エネルギーに舵を切った世界各地の取り組みを紹介、技術的にも、経済的にも本格的転換は可能だとする。
スペインやモロッコで進む大規模太陽光発電。今後は欧州、北アフリカ、中東の合同コンソーシアムにより2050年までに北アフリカの電力需要の80%、欧州の15%をまかなう計画だ。ブラジルは、世界から石油がなくなっても自動車を走らせことができる唯一の国だ。サトウキビから抽出したエタノールを燃料とした自動車を1970年代から製造してきた。トウモロコシより効率がよく、食糧生産を犠牲にしないで規模を拡大できるという。デンマークのサムソー島とアメリカ・テキサス州のラスコーは住民主導で風力発電に乗り出し、余剰電力も自ら管理することでコミュニティ全体に利益をもたらすことに成功している。中国は中央政府が計画的に再生可能エネルギー開発に投資してきた。石炭燃焼で生じるCO2を回収・利用する技術で排出量を削減している発電所を独占取材。90%回収も夢ではない。

原題:Earth: Powering the Planet
制作:Passport to Knowledge Productions (アメリカ 2012年)

お勧め