「日本海2000キロ “流れ藻”の不思議な旅」NHK特集

  • 10 か月前
NHK特集
日本海2000キロ “流れ藻”の不思議な旅

日本海を漂流する流れ藻の中では、小さなカニが暮らし、魚が産卵し、大型魚が餌をあさる。漂いながら生き物を育む流れ藻の不思議な世界を鹿児島から北海道まで追う。

海藻がちぎれて波間を漂う流れ藻だが、その中に多くの生き物たちが集まって暮らしていることがわかってきた。イカダに藻を付けて日本海を漂流させ、ロボットカメラで観察する。すると流れ藻にブリやトビウオの稚魚がもぐりこみ、小さなカニやエビも暮らし始めた。魚の種類は百を超え、中には一生を流れ藻の中で過ごす魚もいる。さらに、カメラはサンマが産卵する貴重な瞬間をとらえた。大海に浮かぶ流れ藻の不思議な旅の物語。

【語り】佐藤充宏

お勧め